プログラム

■14:00
開会
■14:00〜14:05
開会挨拶・参加にあたっての諸注意
■14:05~14:20
講演①
宮﨑 康行(みやざき やすゆき) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 教授
講演者 宮﨑 康行(みやざき やすゆき)氏
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙科学研究所
 教授
講演タイトル 「産学官連携による宇宙機開発・利用について」
講演概要 昨今の宇宙ビジネスの急成長により、企業による宇宙開発・利用はごく普通のこととなってきており、企業でできることと国や大学等でできることの区分け・役割分担がより明確になりつつあると思われます。そこで、自身の宇宙機や搭載機器の開発に関するこれまでの経験・現在の活動内容を紹介させていただき、それをもとに、これからの産・学・官の連携・共創の方向性についてお話しさせてただきます。

プロフィール

1993年から2020年まで日本大学理工学部にて展開宇宙構造物の研究・開発に従事。また、研究室にて4機のCubeSatを開発し、打ち上げ・運用を通じて研究の宇宙実証や学生教育を行ってきた。2020年10月にJAXA宇宙科学研究所に移り、現在は宇宙科学・探査用の伸展構造・展開構造や宇宙太陽光発電システムなどの大型宇宙構造物の研究・開発を進めている。

■14:20~14:35
講演②
工藤 裕(くどう ゆう)株式会社天の技 代表取締役
講演者 工藤 裕(くどう ゆう)氏
株式会社天の技 代表取締役
講演タイトル 「宇宙ベンチャーが考える宇宙コングロマリット」
講演概要 株式会社天の技は、人工衛星のコンポーネント開発、及び宇宙データ活用方法の開拓と、宇宙に関するハードウェア・ソフトウェア両方に取り組んでいます。
3年の開発期間を通してようやく得られた宇宙動作実績、そして宇宙データを活用した海ゴミ調査という案件に多年度に渡って取り組んできた経験から、宇宙ベンチャーの難しさと可能性、そして今後の日本の宇宙産業の在り方ついて議論できればと思います。

プロフィール

1984年、山形県生まれ。2009年、東京工業大学大学院電気電子工学科修了。通信会社系研究所や半導体製造会社を経て、2016年、宇宙ベンチャーに入社し、カメラや電装開発、環境試験などを担当。2018年、株式会社天の技を設立し、代表取締役に就任。

■14:35~14:50
質疑応答
■14:50~15:30
パネルディスカッション
テーマ 「拡大する宇宙ビジネスでの産学官連携のあり方と今後の展望について」
モデレーター: 神永(茨城県)
パネラー: 宮崎氏・工藤氏
       
■15:30~16:00
ネットワーキング
■16:00
閉会

参加方法

参加方法を選択してお申し込みください。

◎Zoom参加(20名程度)
*質疑応答に参加できます。
*ネットワーキングに参加できます。
*お申込み人数によっては、アクセス制限をさせていただく可能性があります。
*参加が確定した方に接続先URL(Zoom)を開催日の前日までにお知らせいたします。
*所属先がある方は必ず明記してください。

◎YouTube視聴のみ
*当日オンラインでライブ配信をいたします。
*視聴URLは開催日の前日までにお知らせいたします。

参加登録締め切り:3月7日(月) 10:00

開催終了 アーカイブス

>【Vol.7】2022年2月16日(月)開催
山崎 秀人 氏(さくらインターネット株式会社 事業開発本部 クロスデ―タ事業部長) 亀井 雅敏 氏(一般財団法人リモート・センシング技術センター ソリューション事業第二部 参事)

>【Vol.6】2021年11月29日(月)開催
百束 泰俊 氏(株式会社天地人 取締役・COO)

>【Vol.5】2021年10月20日(水)開催
福代 孝良 氏(株式会社アークエッジ・スペース CEO 代表取締役)

>【Vol.4】2021年9月16日(木)開催
千野 歩 氏(株式会社Ashirase 代表取締役CEO)

>【Vol.3】2021年8月27日(金)開催
木村 真一 氏(東京理科大学スペース・コロニー研究センター 副センター長 東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 教授)

>【Vol.2】2021年7月2日(金)開催
當房 睦仁 氏(株式会社 睦美化成 代表取締役)

>【Vol.1】2021年6月11日(金)開催
小畑 俊裕 氏(株式会社Synspective  取締役)

いばらき宇宙ビジネスサミットとは

茨城県は2018年から「いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト」を立ち上げ、自治体としては全国初となる、宇宙ビジネスに特化した、切れ目ない支援を実施しています。
宇宙ベンチャーの創出・誘致や宇宙ビジネスへの参入促進を目指し、宇宙ビジネスの機運醸成を進めるとともに、コーディネーターの配置や、挑戦する企業への財政支援に取り組んでいます。
また、国から「宇宙ビジネス創出推進自治体」に選定(2018〜2021年度)され、今後も地方における宇宙ビジネスの裾野拡大の役割を期待されています。
今年度は、このプロジェクトの一環として「いばらき宇宙ビジネスセミナー」を定期的に開催し、さらなる茨城県の宇宙ビジネスへの取り組みや理解を深めて頂くことを目的とします。

<過去の開催内容はこちらからご覧ください>

いばらき宇宙ビジネスフォーラム
inつくば
いばらき宇宙ビジネスフォーラムin日立 いばらき宇宙ビジネスサミット2019 いばらき宇宙ビジネスサミット2018